中国式太極養生会

中国式太極養生会 (2025.5.12修正)

私たちは、中国伝統の太極拳や気功を学びながら、楽しく無理なく健康維持のため、運動の習慣を身につけてもらえるような活動をしています。

教室では、軽い準備運動→八段錦(気功の動きです)腕を曲げたり伸ばしたり、無理なくできます。終わった後は、なんだか身体が軽くなったような気がします。→太極拳練習(毎回復習しながら覚えていきますので、知らない間に覚えています)いつの間にか一連の流れを通してできたときの嬉しさは達成感も感じられます。

80歳代の方々も楽しく練習しています。継続するうちに身体の調子が良くなってきたそうです。

一人では続かない運動習慣をつけていただくため、年齢問わず、地域の皆様に体験していただきたいと考えています。

毎月第四週(基本)の土曜日の朝に楠公公園で、太極拳・気功の練習会も開催しています。

どなたでも自由に参加可能なので、一度体験してみてくだい。

教室開催日時: 火曜日の夜, 土曜日の午前

開催場所: ふれあいセンター他

連絡先

Email: kiko.taiji@gmail.com

LINE QRコード →      

教室の詳しい日程は、ホームページを参照してください。

https://shimamotoandchina.jimdofree.com/

公園での練習風景です。誰でも参加できますので、体験してください!!

  

金曜日の太極拳・気功クラスの練習風景です。     

みんなでハイキングにいきました。そこで八段錦をやってみました。
青空の下で身体を動かすのは、気持ちいいです!!